見た目含めこの笛にはこれといった欠点はありませんが、唯一欠点をあげるとしたら作成のしづらさでしょうか。 また、重ね掛け演奏をすることでその回で演奏したすべての旋律効果を2重に重ねることができる。 選ぶ武器も 基本は敵に有利な属性で良いし 属性で選ぶ必要が無いときは 演奏効果でも選べますし。
15右ぶん回し 抜刀状態で【A】で繰り出せる。
音譜の色は違っても旋律のコマンドが一緒なので大して苦労しません。 G級は新しく追加された砂漠のせいもあり暑ったり寒かったりが多いため、ドリンクを忘れても安心なのも地味に嬉しいところ。
7狩猟笛の魅力 前置きが長くなってすみません。
集会場の銅羅娘にふらっとハンターの設定をG級にお願いしておきましょう。
重ね掛けによる時間延長の減少 旋律の最大持続時間が延長したため重ね掛けの時間延長が減少した。 笛の効果時間延長になるので、笛を吹くために固まっている時間が減り、攻撃効率が上がります。
6終わりに 長々と狩猟笛の愛を綴るだけになってしまいましたが、 17日目の記事でした。
防御力強化【大】• この攻撃で「 音色2」が旋律に追加される。 さらに隙がある場合は追加演奏攻撃までつなげてダメージアップを狙います。
14[2015-05-07]• 切れ味回復(抜刀時に複数回避を行うと斬れ味が回復する効果)を持つセルレギオスの笛。
攻守ともに完璧な凄いヤツ。
笛吹き名人スキルの強化• モンハンはなんて恐ろしいゲームなんだ。
笛を左に持ってきてから攻撃をするので、 若干モーションが長い。 一応の瘴気・酸の池には対応している他、毒カズラの毒沼や、溶岩の高熱地帯にも対応している。
17四音符の旋律、たとえば1323の最後で外すと哀しくなる。
左ぶん回しよりも若干出が速く、 モーションが短い。