無料とは思えないほど高品質なサウンドや、フェードアウトなどの細かな部分もこだわって作成できます。 僕の場合は、仕事がら複数のフリーメールやメッセージをiPhoneで受信する設定にしてるため、下手に着信音を設定するとやかましくて仕方ありません。 comはサイトのデザインが見やすく、最大の特徴は 気になる曲をその場で簡単に試聴できることです。
8これで、対象の相手に個別の着信音が設定されます。
ちなみに曲を用意するだけでは着信音に出来ません。 音楽アプリでインストールした曲データの拡張子はm4aなので、拡張子を変更する必要があります。 iPhone Xの特徴として、 着信音やアラーム音が自動的に小さくなる現象が起こります。
10本体側面での調節方法 iPhone本体側面の左側の音量ボタンを使用し、音量の調節ができます。
着信音の調節はコントロールセンターからも可能です。 電話を受ける 「 」を円の外までドラッグ/スライド 「着信中」ポップアップ画面が表示された場合は、「応答」をタップしてください。
拡張子とは、ファイルの種類を示すためにファイル名の 最後に記載されている英数字の文字列です。
ジャンルがとてもわかりやすく整理されており、好きなアーティストを指定して検索ができるので、探したい曲が見つかりやすいです。 このアプリの公式ページは英語で作成されているので、英語に慣れていない方には多少不便に感じるかもしれません。
12恐らくIP電話でルータ BBR-4MG を噛ませています。
これで端末内の曲がリストで表示されます。
ちなみに、この赤枠上の部分ではバイブレーション機能の設定も可能。
------------------------------- 携帯から電話して携帯にはまだ呼出音が聞こえないのに、電話機が「短いプルル」が鳴り出して、この時、固定電話機の受話器を取っても、通話機不能で切れてしまいます。 A [Store]から着信音を購入する事もできます。
6本体左側面にある上の二つが「音量ボタンです」 裏から見ると、側面ボタン横に「ブザー」と書かれていますね。
これで再現するなら、ルータ(BBR-4MG)設定に、「ナンバーディスプレイ設定」がないか、ルータの取扱説明書で確認してください。