【先制】両端縦1列操作不可 3ターン• 補助効果はありませんが、HP・回復・軽減とバランスよく補正がかかるため耐久性があります。 掛け合わせ時の倍率は…HPが2倍、攻撃力360倍、回復力2倍、軽減率62. 攻撃倍率の高さと補助効果の多さが魅力的ですね。
7最新ダンジョン• キャラ リーダースキル 4色以上同時攻撃で攻撃力が20倍、固定1000万ダメージ。
ノーマルダンジョン• 5倍の効果は木属性のキャラにしか乗らないので、なるべく木属性を持つキャラを採用したいところです。 スペックの高いリーダーで、特に耐久面は「全パラ2倍」「62. サブでスキルブースト複数持ちを多く編成したり、スキルブーストを付与できるアシスト装備を編成したりして素早く変身できるようにしよう。
4難点について 難点は…これまでにご紹介したリーダーよりも「コンボ加算」の条件が厳しかったり、耐久性が若干落ちるところでしょうか。
4色以上同時攻撃でダメージを軽減、攻撃力が10倍、3コンボ加算。 コンボ加算がないのは辛いですね。 なので、難関ダンジョンでの運用には注意が必要です。
根性対策としてはもちろん、高防御の敵対策として活用できる。
アルジェパーティの編成のコツ 必ず全属性編成する アルジェは、4属性の同時攻撃で最大攻撃倍率と固定追撃が発動します。 当然、編成できるサブも「ドラゴン」と「バランスタイプ」に限られます。
光シェリングフォード装備 スキブを付与でき、スキルも強力なのでおすすめです。
ランク上げ関連• サブはアルジェのHP倍率を最大限生かすため、木属性を含むキャラのみで編成しています。 なら同時に対応できる上、小回りも効く「ポロネ」は素晴らしいじゃあないかってな話ですね。
3リダチェン可能な場合• 補正がかかるのはHPだけなので、属性を気にせずパーティを組み、余裕があれば木属性キャラを気持ち多めに編成する程度で良い。
【先制】神バインド 10ターン• 特に「ルーレットギミック」が来ると難しくなりますね。
【先制】全ドロップをロック 3F• 【先制】状態異常無効 999ターン• というわけで、耐性+を持った子をチョイスしていきたいなあ、と思った次第。
15ストーリーダンジョン• 【先制】ランダム1マスルーレット 5ターン• 逆にタイプを意識しすぎるあまりに属性をおろそかにしないようにも注意です。
例えば「アンナ」や「コマさん」「クリボー」「ぬらり神」「ハオ」「ライトニング」「アスナ」と合わせても良いと思います。 色指定がなく手軽に半減効果を発動できるため、高難易度ダンジョンでも通用する耐久力を持つ。 あと、ヴィーナスのよいところは柔軟性が高いところです。
裏列界の化身の攻略を目指すならアルジェよりも正月リーチェの方が攻略しやすいのでおすすめだ。