糸ふけをとった後に大きくあおると良い オモリが着底した後にすぐ糸ふけをとり、そこから5mほど巻き上げてゆっくりおおきくあおる。 週末が雨だって分かっていたけど、ユジダル隊長とのりさんたちがお伊勢参りに行くっていうから、おいらも出撃して何とか晴れ間がのぞくようにしてきました。
9そんな中、待望のアタリがダイスケ君に。
最近は潮が澄んじゃって、あんまり調子の良くないマダイ船ですが、本日は右舷7人、左舷6人と盛況でございます。
結果両外側が皮になる。
9日の乗合船は、 LT五目2隻・LTアマダイ2隻・LTタチウオ・マダイ五目が出船予定しております。
これで6号船もマダイ船になったというものです。
狙って大型を釣るのは難しいけど、しっかり誘えばたくさんアタリがでる。 3.もう一度、きれいな塩水に開いたカマスを浸けます。 Q:ワームで釣れますか? A:食います。
19(笑) 更にみんなが釣れなくなってもおいらだけにはアタリが来て、カツオ、キメジとまたまた釣れちゃいました。
この動作の間か、あおった後の数秒でかかる確率が高いようだ。
ジギング乗船可 要予約。