「物申す系VTuber」として知られる 鳴神裁さんによる告発・リーク動画を発端とし、VTuberシーンの中では大きな注目を集めていた。 しかし、 夢月ロアのライバー内での権力が大きすぎるような気がしないでもない。 また、問題について運営と話し合いをした上で、引退を一度決意したことを明かしていた。
5(VTuber)/バーチャルライバーグループ「 」を運営する が、所属の新人ライバー・ さんとの契約終了を発表。
今回の件が違和感のある内容であったことは同意ですが、そこで情報漏洩のポイントをバッサリカットしてしまうのは違うと思うのですが、いかがお考えでしょうか? 個人的には運営が一番悪いと思ってるので大方記事には賛成です。
1その時公式が出そうとしていたのが、これ これに金魚坂は会社が悪者を排除するような文言、そして契約違反はにじさんじライバーに金魚坂が風評被害をもたらしたとして辞めさせるということに反発。
。
嫌がらせ受けてたとか言ってたな ただそれが誰かは言わなかった• そこには金魚坂さんにしか知り得ない情報や画像があったことで、これも本人が第三者に漏えいしたものとして判断し、二度にわたる秘密保持義務違反から、改めて契約解除の通知を行ったという。 わたしは九州方面(恐らく幾つかの複合)の訛りがあるのですが、昨日の初配信を見た運営さんから「既存ライバーと被るから標準語で話してほしい」とお達しを受けました。 【追記】 魚坂めいろの2回目の引退、復帰で拗れた理由は「引退理由を巡った争い」によるものらしく、金魚坂めいろは個人的事情での引退にして欲しいの頼んだのにたいしてにじさんじは金魚坂めいろを悪者に仕立ようと不祥事による契約解除に固執していました。
6当然そんな要求は受け入れられず、運営不信になっていき配信頻度も下がっていく。
金魚坂さんが頑張りがそのままいちからの収益にもつながるわけですからね。 画像も明らかに金魚坂がとったもので自分を疑えといっているようなものだ。
増えすぎてキャラがかぶるからやめろっていう先輩からの恐喝なんだろ• 今日の配信からもうどうしたらいいかわからなくて…。
その中で特定のにじさんじライバーの名前がすでにあがっていてそのライバーにも炎上が飛び火してしまっているのです。
11そんな感じで流石ににじさんじをやめたいと運営に申し出、それを運営は承諾、10月頭に契約終了が決まるが、その後も運営が出す公式声明の内容で揉めている。
しかし、9月には活動を休止。 まるで九州を知らない所なんだよ!! 九州人の加護を受けようとしながら、エアプ九州人ってどう言うことやねん!! 九州人じゃなくても良いから、せめてもうちょっと勉強しろよ!! 九州人を馬鹿にするな!!(泣) 最後に、今までイントネーションばかりに触れて、語尾に関して全く触れてませんでしたが、 「〇〇でよ。 【所属ライバーに関するご報告(2)】 2020年10月19日、所属ライバー「金魚坂めいろ」との契約終了に関するご報告をさせていただきましたが、その経緯について詳細な説明を求める声を多数いただきましたので、可能な範囲で以下の通りご報告いたします。
5引退を考えるほど職場環境が劣悪 金魚坂めいろが引退を考える理由は「先輩の理不尽で子供じみた要求のせいで運営から生まれ育った言葉を理由とした圧力を掛けられ続けて活動が困難な状態に陥った」ことが原因であり要は活動を続けられないという不安を運営に与えられ続けたのが問題です。